1. ホーム
  2. 副業の税金、申告の知識
  3. ≫専業主婦が副業で確定申告するケースは?

専業主婦が副業で確定申告するケースは?

bai-osusume

給与の年間収入が103万円超、在宅ワークの収入は38万円超が目安

扶養家族の専業主婦の場合、副業で行うパートやアルバイトで受け取る給与の年間収入
が103万円以下なら、夫の扶養から外れず、確定申告、納税は不要です(この103万
円には、給与所得控除の65万円が含まれる)。

もしも、パートやアルバイトの勤め先が2ヵ所ある場合でも、双方から受け取る給与の
合計額が103万円以下なら同様です。

一方、在宅ワークやフリーランスで仕事を受けている場合は、給与の形ではない年間所
得(年間収入から経費を差し引いた額)が38万円を超えると確定申告が必要です。

ただし、在宅ワークでも家内労働者等の必要経費の特例に該当するなら、必要経費が65万円まで認められるので、年間収入が103万円を超えた場合のみ確定申告が必要となります。

家内労働で得た収入のほかに、パートなどの給与所得が65万円以上あるとこの特
例は受けられません。