国家資格で副業するには?
国家資格は副業でも大いに活用できそうですが、本業との関係を見極めなくてはいけません。
例えば、税理士資格をもっていて会計事務所に勤務している場合、ほとんどの勤務先が税理士資格を利用した副業を厳しく禁止しています。
こっそり副業をしても、狭い業界なので発覚するのは時間の問題です。
独立の覚悟がなければ、資格と無関係の副業を探したほうが無難です。
本業と関係のない国家資格ならば、専門性をいかした副業ができます。
行政書士、司法書士、弁理士、中小企業診断士などの仕事は、ある程度の時間さえ確保できれば副業としてできますが、実際には顧客の訪問や問い合わせ対応などをしなくてはならず、本業への影響は小さくありません。
また実務経験が問われることが多く、資格をもっているだけでは顧客をつかむのはむずかしい面があります。
難関資格の取得者であれば、資格スクールなどで講師業をするほうが現実的かもしれません。